【PSVita】セーブデータのバックアップ方法とPS3やPCに移行させる手順

この記事では、PSPlusのオンラインストレージやPC、PS3を利用して、PSVitaのセーブデータのバックアップやダウンロード、削除を行う手順についてまとめて解説していきます。

PSVitaでもオンラインストレージが利用できる

PS4から『PSPlus』に加入していて、PS4とPSVitaで同じPSNアカウントを利用している場合、PSVitaでもPSPlusのオンラインストレージを利用することができます。

PSVitaに登録しているアカウントを切り替えたいという場合は、アカウント切り替えのやり方の記事をご覧ください。

オンラインストレージの上限

セーブデータ容量の上限
PS5とPS4100GB
PS31GB
PSVita1GB
セーブデータ数の上限
PS5とPS41000個
PS31000個
PSVita1000個

PS4では大容量のオンラインストレージを利用することができますが、PS3とPSVitaで利用できる容量は少ないです。とはいえ、PS3やPSVitaのセーブデータのサイズは百KBと軽量なため、オンラインストレージが一杯になってしまうということはほとんどありません。

PS4のセーブデータをバックアップする方法 PS3のセーブデータをバックアップする方法

オンラインストレージの容量を確認する

ホーム画面から[コンテンツ管理コンテンツをコピーする]と進み、メニューから[オンラインストレージ]を選択します。
オンラインストレージの管理画面が開くので、[PSVita→オンラインストレージ]を選択します。セーブデータを選択する画面が開いたら、右上に空き容量が表示されています。

セーブデータをバックアップする

①コンテンツ管理を開く

ホーム画面から[コンテンツ管理][コンテンツをコピーする]と進み、メニューから[オンラインストレージ]を選択します。

②[PSVita→オンラインストレージ]を選択

セーブデータをコピーする]の項目から、[PSVita → オンラインストレージ]を選択します。

③セーブデータを選んでコピー

バックアップを作成したいセーブデータをタップして[]を付け、右下の[コピー]をタップします。

すべてのゲームのセーブデータをまとめてコピーしたい場合は、画面下のメニューから[すべて選択]をタップしましょう。

自動アップロードに設定する

①コンテンツ管理を開く

ホーム画面から[コンテンツ管理コンテンツをコピーする]と進み、メニューから[オンラインストレージ]を選択します。

②セーブデータ自動アップロードへ

一番下の[セーブデータ自動アップロード]の項目から、[セーブデータを選ぶ]をタップします。

③ゲームを選択して[OK]をタップ

画面下のメニューから[すべて選択]をタップし、[OK]を選択すれば設定完了です。

]を外せば、そのゲームでの自動アップロードは無効になります。

セーブデータをダウンロードする

①コンテンツ管理を開く

ホーム画面から[コンテンツ管理][コンテンツをコピーする]と進み、メニューから[オンラインストレージ]を選択します。

②[オンラインストレージ→PSVita]を選択

セーブデータをコピーする]の項目で、[オンラインストレージ → PSVita]を選択します。

③セーブデータを選んでコピー

ダウンロードしたいセーブデータをタップして[]を付け、右下の[コピー]をタップします。

こちらもすべてのゲームのセーブデータをまとめてコピーしたい場合は、画面下のメニューから[すべて選択]をタップしましょう。

セーブデータを削除する

PSVitaで遊んだゲームのセーブデータは、本体側から選んで削除することができません。セーブデータを削除したい場合は、ゲーム内のメニューから削除を行う必要があります。

また、ホーム画面やコンテンツ管理からPSVitaのアプリケーションを削除した場合、アプリケーションデータに加えセーブデータもすべて削除されてしまいます。

オンラインストレージのセーブデータを削除する

ホーム画面から[コンテンツ管理コンテンツをコピーする]と進み、メニューから[オンラインストレージ]を選択します。
オンラインストレージの管理画面が開くので、[オンラインストレージ→PSVita]を選択します。セーブデータを選択し、下部メニューから[削除]をタップします。

PSVitaのセーブデータの仕組みはPS4やPS3と異なるので、オンラインストレージにバックアップしたセーブデータは削除せずに残しておくことをオススメします。

PCやPS3へセーブデータを移動する

PSVitaでは、PCやPS3にデータをコピーしてバックアップすることも可能です。

PCへのセーブデータの移動

PCとPSVitaをUSBケーブル(もしくはWi-Fi)で接続することで、データのコピーを行うことができます。行うには、PC側に専用アプリ『コンテンツ管理アシスタント』をインストールしておく必要があります。コピーやダウンロードの詳しいやり方については、以下の記事をご覧ください。

ゲームなどのアプリケーションをコピー/削除する(パソコン)

macOS Catalina以降だとアプリのバージョンが対応しておらず、コンテンツ管理アシスタントを起動することができません。そのため、macユーザーはオンラインストレージかPS3でのバックアップをオススメします。

PS3へのセーブデータの移動

PS3とPSVitaをUSBケーブル(もしくはWi-Fi)で接続することで、データのコピーを行うことができます。PS3の場合はオンラインストレージでのコピーとは異なり、アプリケーションとセーブデータをまとめて移動します。コピーやダウンロードの詳しいやり方については、以下の記事をご覧ください。

ゲームなどのアプリケーションをコピー/削除する(PS3™)

メニュー画面を見ると、「アプリケーションデータだけしかコピーできないのでは…?」と思う方もいると思いますが、実際に削除・復元を試してみたところ、ちゃんとセーブデータまで復元できていたのでご安心ください。

PSPやPS3のセーブデータを移動する

PSPのゲームやPS3で遊んだゲームアーカイブスのセーブデータは、PSVitaに引き継いで続きから遊ぶことができます。

PSPからのセーブデータの移動

PSPで遊んだゲームのセーブデータは、PS3に一度コピーし、それをPSVitaにコピーすることで移動させることができます。詳しいやり方については、以下の記事をご覧ください。

セーブデータを引き継いで複数の機器で遊ぶ

PS3からのセーブデータの移動

PS3で遊んだゲームアーカイブス(初代PSタイトルに限る)のセーブデータは、PSVitaへコピーして続きから遊ぶことができます。詳しいやり方については、以下の記事をご覧ください。

セーブデータを引き継いで複数の機器で遊ぶ

PS4とPS3とセーブデータを共有する

PSVitaで遊べるゲームの中にはPS4やPS3など複数のプラットフォームで発売されているものもあり、クロスセーブ機能に対応している作品であれば、各プラットフォームでセーブデータを共有して遊ぶことができます。

別アカウントへの移動はできる?

別のアカウントで登録したメモリーカードへ、セーブデータを移行するということはできません。また、メモリーカードを他のPSNアカウントで登録しているPSVitaに差し込んで遊ぶということもできません。

これはメモリーカードとPSNアカウントが紐づけて管理されているためです。詳しくはVitaのアカウントの仕組みの項目をご覧ください。

まとめ

PS4でPSPlusに加入していれば、PSVitaでもオンラインストレージの特典を利用することができます。特にPSVitaは、アプリケーションを削除するとセーブデータまで削除されてしまうので「うっかり削除してしまった」ということも起きやすいです。

PSVitaのセーブデータ管理が適当になっていたという人は、この記事を参考にぜひバックアップの作成を行ってみてくださいね。