PSStoreのお支払いは、登録しておくとワンタップで利用できたり、ウォレットから自動で引き落とされたりと非常に便利です。しかし利用していると「登録した支払い方法を忘れてしまった…」「もっと手軽にウォレットにチャージしたい!」といった場面も出てくるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、PSStoreで利用できるお支払い方法について、登録した支払い方法の確認や変更、ウォレットへのチャージのやり方などまとめて解説していきます。この記事を読めば、自分にあった支払い方法を理解し、柔軟にそして安心して利用できるようになるはずです。
PSStoreの買い方はこちら
この記事の目次
PSStoreの支払い方法
4種類の支払い方法
- クレジット・デビットカード
- PayPal
- PSStoreカード(ウォレットにチャージ)
- モバイル決済(ウォレットにチャージ)
クレカとPayPalは「料金をそのまま支払うタイプ」の決済手段であり、Storeカードとモバイル決済は「PSNのウォレットにチャージして支払うタイプ」になります。PSStoreでの支払い方法には、この2パターンがあることを抑えておきましょう。
Z指定のゲームにウォレットは使えない
1.クレジットカード・デビットカード払い
クレジットカードは高校生を除く満18歳以上の方が発行できます。デビットカードは満15歳以上であれば発行することができます。
対応しているカード
- Visa
- Diners Club
- Mastercard
- JCB
- American Express
対応しているカードの種類は上記の5種類になります(参考:PlayStation)。買い物に使えるクレジット・デビットカードは、最大3枚まで登録する事ができます。
クレジットカードとデビットカードの違いは?
クレジットカードでは、一定期間内に決済した金額が毎月決まったタイミング(引き落とし日)に引き落とされますが、デビットカードでは決済のたびにカードに紐づいた口座から引き落としが行われます。
そのためクレジットカードでは、引き落とし日までにお金が入ることを見越した決済や分割払い・リボ払いが可能です。
一方のデビットカードでは、現在口座に入っている金額までの決済しか行えず、即座にお金が引き落とされるという特徴上、支払い方法は一括払いのみとなります。
引用:SAISON CARD
クレジットカードでの購入は請求が後から来るため、「ついつい買いすぎてしまう…」という人も多いはずです。使い過ぎが心配な方や、家計簿などで出費を管理している方は、購入後にすぐ引き落とされるデビットカードの登録がオススメです。
2.PayPal
IDとパスワードを入力するだけの利便性に加え、クレジットカード番号などの個人情報を入力する必要がない安全性も魅力のサービスです。PayPalアカウントは1つまで登録することができます。
PayPalアカウントを登録する
3.PSStoreカード払い
注意点として、PSNのウォレットへチャージできるのは最大2万円分までです。2万円以上プリペイドカードを購入しても、残りの金額はチャージすることができないので注意しましょう。
金額の種類
- 1,100円
- 3,000円
- 5,000円
- 10,000円
購入できる金額には上記の4種類があります。PSStoreカードについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
4.モバイル決済
auかんたん決済
携帯電話をauで契約中の方は、au Online Shopから、auかんたん決済を利用してPSStoreカードを購入することができます。(スマホからのアクセス限定)
詳しい手順はこちら
支払い方法を変更する
先ほども触れましたが、支払い方法として登録できるのは『クレジット・デビットカード』と『PayPal』の2つになります。登録した支払い方法を変更する手順について、PS4・WEB・PSAppの3つを解説していきます。
①PS4から変更する
②WEBから変更する
③PSAppから変更する
『PSAp』はスマホ向けにリリースされている公式アプリです。PSStoreでの買い物のほか、リモートでのダウンロードも行えます。「まだダウンロードをしていない」という人は、Google PlayもしくはApp Storeからダウンロードしておくのをオススメします。
ウォレットにチャージする
ウォレットへのチャージは、Storeカードとモバイル決済に加え、クレジット・デビットカードとPayPalも利用することができます。この記事では、すべての支払い方法を利用できるチャージ画面を紹介します。
Storeカードのみであれば、より早く簡単に行うことができます。そちらの手順については以下の記事をご覧ください。
Storeカードのチャージ方法はこちら
①PS4からチャージする
②WEBからチャージする
③PSAppからチャージする
購入時のパスワード入力をオンにする
PSStoreでのゲームの購入は非常に便利で支払いも簡単なため、ついついたくさん買ってしまったり、または間違えて購入したりする場合もあるかもしれません。
アカウント共有をしている方は、このパスワード入力を必ずオンにしておきましょう。PS4だとパスワードの入力に多少時間がかかってしまうので、ゲームの購入はPCやスマホから行うようにするのもオススメです。
まとめ
PSStoreで利用できるお支払い方法には4種類があり、それらは「クレカなどでの一括決済」と「ウォレットへチャージして決済」の2パターンに分けることができます。最後にもう一度、変更方法とチャージ方法をまとめておきます。
- PS4 →[設定][アカウント管理][アカウント情報][ウォレット]から支払い方法の変更とチャージが可能
- WEB →[アバターアイコン][支払い管理]から支払い方法の変更とチャージが可能
- PSApp →[PSStore][][お支払い方法&コード番号の入力]から支払い方法の変更とチャージが可能
お支払い方法についてしっかりと把握しておけば、日頃のお買い物も安心して行えるようになります。また、普段使っていたお支払い方法を変更する、良いきっかけにもなるでしょう。ぜひ活用していただければと思います。