この記事ではPS4でのトロフィー削除の方法と非公開にする方法を解説しています。
この記事の目次
トロフィーを削除する方法
PS4ではトロフィーを削除することができます。
ただし、どのトロフィーでも削除できるわけではなく、取得率が0%のものだけ可能です。
1.ホーム画面の[トロフィー]を選択する
PS4のホームメニューから[トロフィー]を選択します。
2.削除したいゲームで[OPTION]ボタンを押す
取得率が0%のゲームを選んで[OPTION]ボタンを押します。
3.[削除]を選択する
表示されたメニューから[削除]を選択します。
削除したトロフィーは元に戻せる?
同じゲームをもう一度プレイすれば復活させることができます。
トロフィーの削除ができない
トロフィーの取得率(タイトル右側のパーセンテージ)が0%のゲームでないと、トロフィーの削除はできません。
すでにトロフィーを取得したゲームに関しては、非公開に設定してユーザーから見られないようにすることができます。
トロフィーを非公開にする方法
こちらは削除するわけではありませんが、特定のゲームのトロフィーデータのみ全てのユーザーから見られないようにすることができます。
1.[トロフィー]を開いてOPTIONボタンを押す
ホームからトロフィーの画面に移動し、[OPTION]ボタンを押します。
非公開にするゲームは後から設定できるので、開いてすぐボタンを押せばOKです。
2.[プライバシー設定]を選択
表示されたメニューの中から[プライバシー設定]を選択します。
3.[非公開にするゲーム]を選択
[非公開にするゲーム]を選択します。
非公開にしたいゲームがPS4の場合は上を、PS3・PSvitaの場合は下を選択します。
トロフィーを獲得したゲームが一覧で表示されるので、非公開にしたいものにチェックマークを付けていきます。選び終わったら[確認]を押して完了です。
フレンドから見た画面
実際に『DOOM』と『BEYOND』を非公開にしてみます。
フレンドの画面から確認してみると…、うまく非表示になっていますね。
やっぱり公開したい場合は?
同じように「非公開にするゲーム」のページを開き、チェックマークを外して「確認」を押せば変更することができます。
まとめ
最後にトロフィーを削除する手順・非公開にする手順について、もう一度まとめておきます。
- メニューから[トロフィー]を選択します。
- 取得率0%のゲームで[OPTION]ボタンを押します。
- メニューから[削除]を選択します。
- 「トロフィー」を開いて[OPTION]ボタンを押します。
- メニューから[プライバシー設定]を選択します。
- [非公開にするゲーム]からチェックマークを付けて「確認」を押します。
こちらもオススメ!