
この記事では、PS4で使えるYouTubeアプリについて解説しています。
PS4を使えば、YouTubeの動画をテレビの大画面で再生することができます。映画のPVやアニメの無料公開をテレビで楽しみたい方には、とてもオススメの使い方です。
この記事の目次
1.YouTubeアプリをダウンロードする
PS4でYouTubeを見るためには、専用のアプリが必要になります。まずはPSStoreからアプリをダウンロードしていきましょう。
YouTubeアプリを起動する
ダウンロードしたあとストア画面からすぐに使うこともできますが、PS4を再起動した場合にどこから起動するのかも抑えておくと良いでしょう。
[テレビ&ビデオ]が見当たらない場合は、[ライブラリー]の中の[アプリケーション]からもアクセスできます。
PS4では『U-NEXT』や『Netflix』などの動画配信サービスアプリも利用できます。すでに契約をしている場合は、アプリをダウンロードすることで、[テレビ&ビデオ]から利用できるようになります。
2.YouTubeアプリの使い方
それではここから、YouTubeアプリの使い方について解説していきます。スマートフォンと連携した使い方もあるので、手元にスマホを用意しておくと良いでしょう。
アカウントがなくても使える?
問題なく使うことができます。とはいえYouTubeアカウントがあるとさらに便利なので、この機会に作ってしまうのも良いでしょう。
①動画を見る
まずはYouTubeの醍醐味、動画の視聴方法です。とはいえ、アプリを起動して適当に触っているだけでも再生できるはずです。
サイドメニューの機能一覧
左側のサイドメニューはよく使うので、機能の内容をチェックしておきましょう。
名称 | 機能 |
---|---|
検索 | |
ホーム画面に戻ります | |
最新のニュースをチェックできます | |
話題の音楽をチェックできます | |
オススメのゲーム動画が表示されます | |
登録チャンネル一覧(※) | |
高評価、保存した動画一覧(※) |
※はYouTubeアカウントへのログインが必要
②検索をする
- □ボタン:文字を削除
- △ボタン:スペース
- ×ボタン:入力をやめる
- L2ボタン:音声入力
③再生画面の見方
つづいて再生画面を見ていきましょう。動画は自動でフルスクリーン再生されます。
④動画を一時停止する
- ○ボタンを押してUIを呼び出す
- 動画再生の赤いバーを選択
- ○ボタンを押す
テキストだと分かりづらいかもしれませんね。簡単に言うと、動画再生中に○ボタンを2回押すと一時停止できます。
⑤関連動画を見る
⑥各種機能を利用する
名称 | 機能 |
---|---|
チャンネルのボタン | |
字幕を設定 | |
画質を設定 | |
「後で見る」に保存(※) | |
高評価のボタン(※) | |
低評価のボタン(※) | |
チャンネル登録ボタン(※) |
※はYouTubeアカウントへのログインが必要
⑦画質を変更する
⑧自動再生をオフにする
関連動画を自動で再生してくれる機能は便利ですが、不要な場合はオフにしておくこともできます。
⑨再生履歴を削除する
⑩検索履歴を削除する
YouTubeアプリをスマホと連携する
PS4のYouTubeアプリは、スマホのアプリと連携することでさらに便利に使うことができます。ここからはスマホと連携する手順について解説していきます。
YouTubeアカウントはなくても大丈夫です。
接続できない場合は?
一度PS4のアプリ画面に戻りましょう。
こちらに表示されたコードをスマホのYouTubeアプリに打ち込むと、PS4とスマホをリンクできるはずです。
①スマホから動画を再生する
[キュー]をタップすると次の動画に指定でき、今みている動画が終わったら次に自動で再生されます。
②音量を調節する
③一時停止する
また両サイドのボタンから、前の動画/次の動画に移動することもできます。
④キューを確認する
まとめ
ここまでPS4のYouTubeアプリの使い方について解説しました。
YouTubeを大画面で楽しみたい方には、PS4での再生はとってもオススメ。スマホと連携することで便利に使えるようになるので、ぜひ利用してみてください。