この記事では、PS4でSpotifyを利用するまでの手順と使い方について解説しています。
この記事の目次
PS4版Spotifyの魅力
バックグラウンドで音楽が聴ける
PS4とSpotifyを連携させるメリットは、ゲームをプレイしながらバックグラウンドで音楽を再生できることです。
作業ゲーだったり、バトロワの待ち時間だったり。暇な時に手軽に音楽を聴くことができるのは非常に嬉しいですね。
無料で音楽が聴き放題
手順も簡単で無料なので、今すぐ設定ができるのです。
プロフィールにバナーが表示される
自分の好きな曲やみんなにオススメしたい曲のバナーで、プロフィールを華やかにすることができます。
このバナーは最大30日間保持されます。また新しい曲を再生したら、その都度更新されていきます。
PS4とSpotifyを連携する
まずはPS4アカウントとSpotifyアカウントを連携させていきます。
1.[他のサービスと連携する]を開く
2. Spotifyと連携する
3. ペアリングを許可する
この記事ではiPhoneのQRリーダーで読み込んでいます。
ちなみにこのページでアクセス元がアメリカになっているかもしれませんが、特に問題はありません。
Spotifyアプリをダウンロード
リンクが完了したら、続いてSpotifyアプリをダウンロードしていきましょう。
PSStoreで直接検索をかけても良いですが、
PS4版Spotifyの使い方
それではここからSpotifyアプリの使い方について解説していきますね。
とはいえ、とっても分かりやすいUIになっているので、起動して適当に触っているうちに理解できてしまうはずです。
- HOME:ホーム画面に戻ります。
- 検索:楽曲の検索が行えます。
- ライブラリ:お気に入りがまとめられます。
1-1.曲を探す
曲を再生して[PSボタン]でPS4の画面に戻れば、自動でバックグラウンド再生が行われます。
1-2.再生画面
[]をタップすれば、お気に入りに保存できます。基本的には一般的なアイコンなので、特に説明は必要ないかと思います。
1-3.プレイリストを作る
お気に入りは、スマホ・PCのアプリとも同期されています。そちらのアプリでまとめて追加しておくと楽ですね。
プレイリストを増やすには?
ゲームプレイ中の使い方
2-1.アプリを操作する
慣れればショートカットボタンの操作で管理できて便利。
2-2.音量を調節する
ヘッドホンやPS4本体の音量を調節しなくても、BGMだけ小さくできるのですね。しかもプレイ中に簡単に行えるので便利です。
2-2.お気に入りに追加する
オススメのプレイリストを適当に聞いている時に良い曲に出会ったら、簡単に保存できるわけですね。
2-3.好きな曲を再生する
ランダム再生・リピート再生に設定することができますが、「今この曲聴きたい!」という場合には再生する曲を選ぶこともできます。
ただしプレイリスト内の曲限定になります。「Spotifyから好きな曲を探して〜」というのはアプリからでないとできません。
音楽が再生できない場合もある
定額でゲームやり放題の『PSNow』と、スマホやPCなどを使って行うリモートプレイでは、バックグラウンドでの音楽の再生はできません。
また、すでにリンクしているのに再度リンクを求められるエラーが起こることがあります。この場合はアプリケーションの終了を行えば改善されるはずです。
まとめ
PS4でSpotifyを使う手順と、魅力について解説しました。
スマホを爆音で流したりMixAmpを買わなくても、ゲーム音と音楽を同時に流せるのですね。
毎日のゲームライフがもっと楽しいものになるはず。ぜひ利用してみてくださいね。