Warning: file_get_contents(https://mooohblog.com/wp-content/themes/sango-theme-2/ad-article.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/moooh/mooohblog.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-2/functions.php on line 27
Warning: file_get_contents(https://mooohblog.com/wp-content/themes/sango-theme-2/ad-article.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/moooh/mooohblog.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-2/functions.php on line 27
Steamで遊んだゲームからは、専用のトレーディングカードというものを入手することができます。
ゲームをプレイしていれば自然と獲得できるので、中には「なんとなくカードは持っているけど、使い方がわからない」という人も多いのではないかと思います。
そこでこの記事では、Steamのトレーディングカードの意味と合わせて、入手方法やコンプリートの仕方をわかりやすく解説していきます。
moooh
トレカ集めもSteamの面白さの一つなので、仕組みを知ってぜひ楽しんでみてくださいね!
この記事の目次
Steamトレーディングカードとは?
Steamトレーディングカードとは、Steamでゲームを遊ぶことで入手できるバーチャルカードのことです。
対応しているゲームにはトレカが1セット(5~15枚前後)用意されており、プレイ時間に応じてランダムで獲得することができます。
獲得したトレーディングカードはインベントリから閲覧できる他、コミュニティマーケットで売買したり、Steamレベルを上げるためにも活用できます。
moooh
トレーディングカードの閲覧方法
Steamクライアントの上部メニューにある[プロフィール名][インベントリ]からまとめて閲覧できます。
ゲームのトレカ対応・非対応の確認方法
ストア画面の右側メニューに[Steam トレーディングカード]と表示されていれば対応しています。
トレカを集めるとバッジを作成できる
またバッジを作成するとXPが獲得でき、Steamレベルが上がります。そのためトレカ集めはSteamレベルを上げることにも繋がります。
プレイ時間だけではコンプ不可
トレカはゲーム起動時間に応じて獲得することができますが、プレイ時間で獲得できるカードはカード種類よりも少ないです。
例えば全9種類あるトレカの内プレイ時間で得られるのは6枚まで、全11枚なら7枚までという具合に、プレイ時間だけではコンプリートすることができません。
不足分のトレカは、フレンド登録したユーザー同士でのトレードか、コミュニティマーケットでの購入などで入手してコンプリートする必要があります。
トレーディングカードの集め方
- 対応ゲームをプレイする
- ブースターパックを入手する
- コミュニティマーケットで購入する
- フレンド同士でトレードする
トレーディングカードを集めるには上記の4つの方法があります。それぞれ順に解説していきます。
対応ゲームをプレイする
ゲームのプレイ時間に応じてトレカをランダムで獲得することができます。これが最も一般的で簡単な獲得方法ですね。
そのため、まずはトレカに対応しているゲームをプレイしていく必要があります。
ただし先ほども触れましたが、プレイ時間で獲得できるトレカは上限があり、それだけでコンプリートすることはできません。
Steamを利用してゲームを遊びまくっていると、自然とトレカがたくさん溜まってきますよ。
moooh
ブースターパックを入手する
ブースターパックは、トレーディングカードが3枚まとめて入っているパックのことです。開封すると、対応したゲームのトレカを3枚ゲットできます。
ブースターパックはゲームプレイでドロップする最大数のトレカを入手した状態で、ゲームにログインした際にランダムで入手することができます。
ドロップ率は低いですが、トレカを無料で入手できる貴重なものです。なお、Steamレベルを上げると入手確率をアップさせることもできます。
コミュニティマーケットで購入する
トレカはコミュニティマーケットで購入することもできます。お金はかかりますが確実にトレカを入手できるため、不足分をゲットする最もポピュラーな方法です。
お金も1枚10円程度と安いため、500円ほどウォレットにチャージしてコミュニティマーケットを回って色々購入して揃えるのもオススメです。
ただしコミュニティマーケットでの購入には、Steamウォレットしか利用できないので注意しましょう。
moooh
フレンドと交換する
フレンド同士のユーザー間では、持っているトレカを交換することができます。お金もかからず、安心して取引できるのがメリットですね。
お互いに欲しいカードを持っていることが前提なので、フレンドの数が多いとそれだけでトレカの入手確率もアップします。
Steamガードのモバイル認証を設定していない場合、トレードホールドが発生します。そのため事前にモバイル認証を設定しておきましょう。
まとめ
Steamのトレーディングカードは、コンプリートしてバッジを作り、Steamレベルを上げるのに活用するのがメインになります。
プレイ時間でのトレカを全て取得しているゲームがある場合は、マーケットやトレードでコンプリートしてしまうのも良いのではないでしょうか。
また不要なトレカを持っている場合は、マーケットに出品して売却し、新しいトレカを買うための資金にすることもできます。
ゲームを遊ぶ際にはトレカのコンプリートも意識してみると、より楽しいSteamライフを送れるようになるはずです。