Warning: file_get_contents(https://mooohblog.com/wp-content/themes/sango-theme-2/ad-article.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/moooh/mooohblog.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-2/functions.php on line 27
Warning: file_get_contents(https://mooohblog.com/wp-content/themes/sango-theme-2/ad-article.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/moooh/mooohblog.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-2/functions.php on line 27
2020年11月12日に発売されたPS5。最新機種であるPS5向けには、PSPlusの新特典である『PSPlusコレクション』が展開されています。
この『PSPlusコレクション』は、会員限定でPS4の名作タイトル19本が遊び放題で楽しめるという定額ゲームサービス。
この記事では、そんな『PSPlusコレクション』について特徴やタイトル一覧などまとめて解説していきます。
この記事の目次
PSPlus コレクションとは?
『PSPlus コレクション』は、PS5向けに展開されているPSPlusメンバーシップの新特典です。加入者は「PS4の世代を象徴する選りすぐりの19タイトル」を無料でプレイすることができます。
なお、PSPlusで「CERO:Z(18才以上のみ対象)」のタイトルを入手する場合は、年齢確認のためアカウントにクレジットカード情報の登録が必要です。
配信タイトル一覧
クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり! | アクション |
ゴッド・オブ・ウォー | アクション |
Fallout 4 | RPG |
FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION | RPG |
モンスターハンター:ワールド | アクション |
BIOHAZARD 7 | ホラーFPS |
ペルソナ5 | RPG |
バトルフィールド1 | FPS |
人喰いの大鷲トリコ | アドベンチャー |
CoD:BO3 ゲームオブザイヤー+ゾンビクロニクル同梱版 | FPS |
Days Gone | ホラーアクション |
Detroit: Become Human | アドベンチャー |
アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 | アクション |
バットマン:アーカム・ナイト | アクション |
InFAMOUS Second Son | アクション |
Until Dawn – 惨劇の山荘 – | ホラーアドベンチャー |
Bloodborne | アクションRPG |
The Last of Us Remastered | アクション |
ラチェット&クランク THE GAME | アクション |
現在では上記の19タイトルをプレイすることができます。なお、PSNowのように配信タイトルが追加される予定はないようです。
PSPlus コレクションのメリット
『PSPlus コレクション』は配信タイトル以外にも様々なメリットがあります。ここからはそれらメリットについてご紹介していきます。
お得にゲームが遊べる
利用権 | 価格 |
---|---|
1ヶ月 | 850円 |
3ヶ月 | 2,150円 |
12ヶ月 | 5,143円 |
PSPlusの利用権の料金はかなり手頃で、1ヶ月あたりゲーム1本分よりも安い価格設定になっており、コスパも抜群。
『PSPlus コレクション』で配信中のタイトルも、かなりの人気タイトルが揃っているので、PS5ユーザーなら加入しておいて損はない内容です。
正直このラインナップを見ると、『PSPlus コレクション』目当てでPS5が欲しくなるという人も多いはず。
moooh
ロード時間短縮などPS5ならではの恩恵も
本サービスでプレイできるゲームはすべてPS4版となりますが、PS5でプレイすることでロード時間の短縮やフレームレートの向上といった恩恵も受けられるようになっています。
PS4でもプレイ可能
PS5で1度ゲームを購入しておけば、PS4の[ライブラリー]からダウンロードしてプレイすることができます。
PS5とPS4を同時に起動しながら、それぞれでゲームを遊ぶということも可能です。
ただし、PS4とPS5では同じPSIDで同時にログインできないため、片方のハードは別ID、あるいはゲストユーザーでプレイする必要があります。
DLCも適用可能
『PSPlus コレクション』でダウンロードしたゲームは、別途DLCを購入して遊ぶこともできます。
ただしPSPlusを解約してしまうと本編がなくなってしまうため、それらDLCにはアクセスできなくなるので注意しましょう。
本編を購入するか、PSPlusに再度加入して『PSPlus コレクション』から本編をダウンロードすれば再びアクセスできるようになります。
まとめ
『PSPlus コレクション』は19本の人気タイトルが遊び放題で楽しめる、非常にコスパの良い新特典です。
PS5向けの限定特典ではありますが、PS4にダウンロードして遊ぶこともできるなど互換機能に対応しているのは嬉しいポイントと言えるでしょう。
PS5をまだ入手できていないという人もぜひ予約に挑戦して、『PSPlus コレクション』を楽しんでみてくださいね。