
YouTubeでの動画視聴が当たり前になってきている現在では、YouTubeでゲーム実況やプレイ動画を見ているというユーザーも多いでしょう。そんな中「自分もYouTubeに動画をアップしてみたい」「ゲームのプレイ動画を上げてみたい」という人もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、PS4で撮影したビデオクリップをYouTubeへアップロードする手順について解説していきます。ぜひ参考にしてみてください。
この記事の目次
PS4からYouTubeにアップロードする手順
- 動画を作成する
- PS4とYouTubeを連携する
- アップロードする
PS4からYouTubeへ動画をアップロードするためには、上記の3ステップが必要になります。①の動画の作成に関しては、[SHAREボタン]を押してビデオクリップを保存するだけなのでこの記事では割愛します。
1.PS4とYouTubeを連携する
まずはPS4とYouTubeを連携していきます。連携するためにはYouTubeアカウントが必要になります。まだの方は事前に作成しておきましょう。
参考 YouTube でアカウントを作成するYouTubeヘルプ①[他のサービスと連携する]を開く
②YouTubeを選択する
③Googleアカウントへログイン
④連携を許可する
これでPSNアカウントとYouTubeアカウントを連携することができました。つづいては作成した動画をアップロードしていきましょう。
2.動画をアップロードする
ここからは、作成した動画をアップロードする手順について解説していきます。
①[キャプチャーギャラリー]を起動する
②動画を選択する
アップロードする動画が決まったら、[SHAREボタン]を押して[ビデオクリップをアップロード]を選択します。
③[YouTube]を選択する
Twitterにアップロードしたい場合は、ここで[Twitter]を選択すればOKです。
④動画の編集・情報を入力
- トリミング →カットなどの簡単な編集が行えます。
- チャンネル名 →動画をアップロードするチャンネル名になります。
- タイトル →動画のタイトルです。YouTubeで視聴する際もこのタイトル名が表示されます。
- 説明 →YouTubeでの概要欄になります。1000文字まで入力することができます。
YouTubeへのアップロードは一度行うと編集ができない部分もあるので、不安な方は一度テストでアップロードしてみることをオススメします。
⑤プライバシー設定
[PSNの共有範囲]はPS4のアクティビティー(What’s New)に公開するかどうかになります。
⑥動画をアップロードする
まとめ
PS4では動画を簡単に作成し、YouTubeにアップロードできる便利な機能が備わっています。最後にもう一度、アップロードする手順についてまとめておきます。
- 動画を選択し、[SHAREボタン]をタップ
- [YouTube]を選択する
- 動画のタイトルや概要欄を入力する
- 動画をアップロードする
公開範囲などの設定は、一度変更すると次回からも適用されているはずです。慣れれば1分程度でアップできるのではないでしょうか。「お気に入りのプレイ動画を上げてみたい!」という人は、ぜひ活用してみてください。